☆TUNAGARI☆は
大切だよね!
熱帯魚の種類や飼育法、病気などがわかる!熱帯魚はじめの一歩クイズ
水中ガーデニングカルトクイズ

主に観賞用として、熱帯魚店で販売されている水草を水槽にレイアウトしたものを、水草水槽とか、水中ガーデニングとか、ネイチャーアクアなどと呼びます。
そういった趣味に関する知識・理解度を試すものです。ですから単に水草の種類を知るだけでなく、そこに住む生態系(魚やエビなど)・器具・栄養素・歴史などに至るま...
問題:1
次の文章の空欄(@)を埋めよ。
観賞用水草には、有茎水草、(@)、アヌビアス、エキノドルス、その他様々な属種が存在する。(@)は東南アジアからインド・スリランカにかけて分布し、水槽内でも強力な根をはるため土壌のバクテリアの存在が欠かせない。
植え替えに弱く、時に溶けた葉が健康な葉に触れて感染を拡大していく独特の病気に悩ませられることがあるが、根が生きていれば再び葉を出すこともある。
- 1 .アポノゲトン
- 2 .バリスネリア
- 3 .ウィロモス
- 4 .クリプトコリネ
⇒解答する
問題:2
次のうち、学名分類上異なるものを一つ挙げよ。
- 1 .ウォーターバコパ
- 2 .レッドリーフバコパ
- 3 .イエローバコパ
- 4 .バコパ モンニエリ
⇒解答する
問題:3
次のうち、間違っているトリミング・植え方はどれか。
- 1 .ロタラ ロトンジフォリアを増やしたかったので、水面まで伸びたところで半分に切り、上半分は底砂に差した。
- 2 .ヘアーグラスを買ってきて、根を半分切り取り、束をバラしてピンセットで植えた。
- 3 .エイクホルニア アズレアが水面まで伸びて浮葉を出したので、根元を切って差し戻した。
- 4 .タイガーロータスのバルブ(球根)を買ってきて、底砂に埋めず上半分以上出したままにした。
⇒解答する
問題:4
次のうち、合っているものはどれか。
- 1 .ディスカス水槽と赤系水草の共演を楽しむため、低PH・高水温でも綺麗に育つレッドリーフバコパとレッドカボンバを植えた。
- 2 .ダッチアクアリウムでは、なるべく両端にダーク系や赤みの濃い水草をレイアウトさせる。
- 3 .隣り合う水草はなるべく葉形・葉色の少なくともいずれかが異なるようにレイアウトしたほうが良い。
- 4 .水草密植水槽においてアマゾンフロッグビットなどの浮き草を水面一杯に浮かせておけば、より自然なレイアウトが維持できる。
⇒解答する
問題:5
次のうち、間違っているものはどれか。
- 1 .クリスタルレッドシュリンプ(CRS)もヤマトヌマエビも淡水エビなので水草水槽内で繁殖する。
- 2 .水草と一緒に入れていた小魚が白点病になった場合、市販の魚病薬はやめてスーパーで売っている赤唐辛子を入れると良い。
- 3 .クリスタルレッドシュリンプ(CRS)の好物は茹でたホウレン草だが、スーパーで売っている普通のホウレン草だと農薬に反応し死ぬことが多い。
- 4 .水槽の掃除屋さんで知られるコリドラスは水草密植水槽には適さない。
⇒解答する
問題:6
次のうち、間違っているものはどれか。
- 1 .アクアテラリウムを設置するため、気温の差が出にくく気密性の高い寝室に置いた。
- 2 .夏場の水温上昇による夏枯れを少しでも抑えるために、扇風機(ファン)の風を水面に当てた。
- 3 .冬場の暖房効率と底砂の保温性を高めるために、水槽と台の間に発砲スチロール板を敷いた。
- 4 .蛍光灯照明の熱で水温が上昇するのを抑えるため、水面より少し持ち上げた位置に固定した。
⇒解答する
問題:7
次のうち、正しいのはどれか。
- 1 .水草を密植し魚を入れない場合、日中はエアポンプで酸素を足すのではなく、二酸化炭素を入れるべきである。
- 2 .栄養不足でリシアが白化しかけてきたら、底砂に埋めるプラントフード(有機肥料型)を使うと即効性がある。
- 3 .肥料の3大成分である窒素・リン・カリウムのうち、水草水槽において欠乏しがちなのは、リンである。
- 4 .微量元素である鉄分が不足した場合、緊急的に鉄くぎを入れても良い。
⇒解答する
問題:8
水草水槽におけるコケの対処について、間違っているものは次のうちどれか。
- 1 .ガラスに付いたコケは、オトシンクルスを入れるか、三角定規などではがすと良い。
- 2 .ブルーアルジが発生したら、頻繁な換水と食塩の投入が効果的である。
- 3 .アオミドロが発生したら、一時的にプラティやブラックモーリーを投入し食べてもらうと良い。
- 4 .流木付きアヌビアスに付いた黒っぽいフサフサしたコケは、一度水槽から取り出して木酢液をスプレーしたあと洗い流し、エビの入った水槽に入れて食べさせると良い。
⇒解答する
問題:9
次のうち、一般的な水草水槽(二酸化炭素を投入するもの)には入れられないものはどれか。
⇒解答する
問題:10
次の文章の(I)を埋めよ。
首都圏にある水草専門店としてかつて有名だった水草宛や(I)は、現在は無くなっている。特に(I)はゲームメーカーが1990年代に水草器具業界に突如進出し、そのアンテナショップとしてサザエさん通りの近くに開店したものである。
- 1 .SEGA&AQUA
- 2 .LEAFSHOP SAZAESAN
- 3 .アクアフォレスト
- 4 .水草倶楽部
⇒解答する
.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.
☆ケータイで中国語☆
10
◆・.。*+*。.・◆
お気に入りのクイズを検索
♪♪ おすすめクイズ ♪♪
★★★ もっと挑戦する ★★★
☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆
☆彡+:;;;;;;:☆彡+
男の為のコミック
『大人の絵本』
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・
★SEARCH★
